スポーツチームへのプレゼン完成した

選手基本動作改革のご提案

 

一つのプレーが試合で完成されない。立てた作戦を試合中に実行出来ない。試合運びを組み立てられない。これらは勝敗に関わらず、選手指導者共にフラストレーションになります。観ている方もこのような自爆プレーが多いと、興ざめしてしまいます。実際、こういったチーム状況の原因は山ほどあります。しかし、このような状況は少しでも改善していかなければいけません。そこで、これらを根本的に改善して行くには以下の2点が非常に重要なポイントになってきます。

先ずはこの基本的な部分が出来ていると、その上に積み上げていく個別の物も、チーム全体の物も、全ての物事がスムーズに行われていきます。

 

  • 選手が、正しい身体の使い方を理解し、正しく使う。
  • 選手が、正しい力の出し方を理解し、正しく出す。

しかし、この最も重要な部分が、意外にもほとんどのスポーツ競技で注目されていないのが現状です。これはそもそもの話ですが、この基本中の基本が理解、実行されていない選手の上に何をどう積み上げても、結局は全てしっかり機能しません。技術、スピード、パワー、チームプレー、戦略、采配、駆け引き、気合い、根性、努力、・‥全ては空回りします。何事も先ず正確な基礎が大事です。

現在、各スポーツ競技において、応用テクニックの発展にはめざましいものがあります。そして、それはどのチームもどんどん取り入れております。しかし、スポーツパフォーマンスを向上させていく上で一番大事な土台作り部分が意外にも見落とされています。「センスがない選手。」と、振り分けられて見捨てられているのが現状です。或いはそんな根本的な部分まではどうやって作るのか?どういう仕組みなのか?トレーナーも解っていないのが現状です。

 

1,正しい身体の使い方を理解していないと・・・

・ボディバランスが悪い。

・体勢が自立しない。

・相手に揺さぶられる。

・すぐに転ぶ。

・フットワークが後手に回る、不器用。

・器用なハンドワークが使えない。

・切り返しが遅い。

・初動が遅い。

・スピードが遅い。

・ムダな肉が付く。凝る。

・腰痛、膝痛、背中痛、肩痛、肘痛等の障害がでる。

・相手に動きで劣る。

 

2,正しい力の出し方を理解していないと・・・

・体力を無駄に消耗する。

・筋肉は付いて力は込めているが、パワーが相手や対象物に伝わっていない。

・自らのパワーを腕に充分伝えきれない。なので、各種ハンドワーク、ハンドテクニックが充分修得出来ない。

・自らのパワーを足に充分伝えきれていない。なので、フットワークが遅い、弱い。

・過度な体力消耗により、頭脳が冷静さを保てず、ゲーム展開、戦略、練習目的などをプレー中的確に判断できない。

・間違った力の出し方により、自爆障害を自ら引き起こす。

・相手にパワーが伝わっていない。

・独り相撲に終わる。

 

 

基本動作改善後

 

フィールドでそれぞれが重要なポジションを担っている各選手が役割を果たせない状態ならば、チームワークは機能致しません。それにより、指揮官の思惑通りに攻防を繰り広げ、相手をコントロールし、ゲームをコントロールし、勝利を目指すという当たり前のゲーム展開ができません。この問題を根本的に正すには、先ず各選手に正しい身体の使い方正しい力の出し方を理解、修得してもらうことが必要不可欠です。そこから、テクニックを身につける。スピードとパワーをつける。プレー、戦略を理解する。タイミングを向上させるということになります。

土台がキチンとしていない物の上に何を積み上げても、結局積み上げ作業が思うように進まず、出来上がったものもいびつでグチャグチャ。そうならないためには、まずは選手達の基本的な土台部分を各自正確に作り上げることが先決です。当方では、貴チームの選手達に正確な土台を作ります。「自分の身体と力を正しく使い回している状態」それがMY BODY ZONEです。それこそゾーンに入った動きとなります。

 

MY BODY ZONEをマスターした選手は、次のように生まれ変わります。

 

正しい身体の使い方を理解、修得後

・常に重心は身体の中心に保たれて、ボディバランスが常に良い。

・体勢が自立しており、揺さぶられない。

・相手の先手を取りやすい。

・前後左右いつでもどこにでも動ける。

・ほぼ倒れない。

・手がいつも自由に使える。

・視界がブレないので見極めが鋭い。

・ムダな肉が付きづらい。

・外傷以外の障害になりづらい。

・疲れにくい。

・技術修得が早い。

・パワーアップする。

・スピードアップする。

・チームプレーを実行しやすい。

・何をやらせても上手い。

正しい力の出し方を理解、修得後

・力まない。

・四肢に充分に力が伝わる。

・各種ハンドワークが使える。

・対象物を充分にコントロールできる。

・対象物に正確に効果的に力を加えられる。

・フットワークが速く、早く、強くなる。

・初動が速くなる。

・柔軟になる。

・どんな体勢からでも、力が出る。

・常に冷静。

・頭が回る。

・強く速い。

・楽。

 

ご検討

 

この改善策は、ポジションや専門的な動きの違いに関係なく、全選手を一様にパフォーマンスアップさせることが出来ます。又、どんなタイプの選手でも改善できます。それにより、チームは一気に全体的にレベルアップ致します。

 

是非、MY BODY ZONE導入ご検討ください。一度覚えれば一生使える感覚です。貴チーム常勝軍団作りのお手伝いをさせて頂けましたら幸いです。

 

www.mybodyzone.net